空間建築-傳、山本のブログです。仕事のことや日常のこと、見学した建物の記録など残してます。


上棟後外観

平川の家の現場。

ガルバリウム鋼板

いつも上から公園を眺めて帰ります。
先日のスフィンクスの公園ではないです。

現場2014


昨日は魚町の家の引渡しでした。
Hさん、おめでとうございます。。。ケーキありがとうございました!
まだ自分たちの家感が少ないと思いますが、すぐ慣れますので新居での生活を楽しんでくださいね。

照明チェック

一昨日の夜は照明のチェック、寝室から中庭越しに見るリビングがいい感じでした。

現場2014


坪庭

田原の家の北面はもうすぐ囲われます。
隣地が駐車場なので、その緩和スペースとして、北側全面に坪庭を計画しました。
坪庭と言うには少し規模が大きいかもしれませんが、奥行きがないのでそう呼んでいます。
落ち着くリビングとなってくれそうです。

現場2014


虹

打合せの帰り道、虹を発見!
両根元が見える虹にテンションが上がり、写真を撮ってみましたが、薄くてよく解りません。。。

自然・生物


階段

今日はスタッフ総出で竣工写真の撮影。
いい感じで撮影できましたが、今日は取り敢えず一枚だけの掲載です。
他の写真は後日掲載する予定、、、お楽しみに!

現場2014


ラワン

八幡の家、2階の天井が仕上がってきてます。
スタッフのTが選ってきたベニア、かなりの枚数をチェックしたようです。。。お疲れ様でした。

現場2014


白模型

図面作成中の浜松の家。
目の前が浜名湖という素晴らしい環境!
既存の大木を残して図面作成中です。

仕事


通路

なかなかスリリングな通路となってます。

現場2014


LDK

田原の家も仕上がってきてます。

造作家具

造作家具は建具の取り付け待ち!

現場2014


子供部屋

魚町の家の養生が撤去されました。

リビング

リビングもいい感じに仕上がってます。

外観

間もなく竣工、、、職人の皆様お疲れ様でした。

現場2014


CATEGORY

ARCHIVES