昨日の夕方は浜松の家へ。
庭の大きな樹木は少し枝をカット、室内からの風景がより良くなりました。
ラウンジ横の水盤からは光が反射し、室内に美しい模様を描いてました。
浜松の家は間もなく引渡しです!
空間建築-傳、山本のブログです。仕事のことや日常のこと、見学した建物の記録など残してます。
2015.07.21
昨日の夕方は浜松の家へ。
庭の大きな樹木は少し枝をカット、室内からの風景がより良くなりました。
ラウンジ横の水盤からは光が反射し、室内に美しい模様を描いてました。
浜松の家は間もなく引渡しです!
2015.07.15
昨日は岡崎の家の解体の儀に参加。
現場ではセミが羽化する場所を求め、上ってきてました。
こんな明るい時間に珍しい・・・。
羽化を見届ける時間は無かったので帰ってきましたが、次回抜け殻を確認してきます!
2015.07.15
昨日は二川の家へいってきました。
雨続きでなかなか外回りが進みませんが、ようやくサッシが取り付けられ始めてます。
現場はたまたま中間検査中でした。
中間検査はスタッフが立ち会ってくれてるので、参加するのは久しぶりです。
検査員のAさんと色々雑談の中、変わった建物をいくつか教えてもらえました。
Aさん、ありがとうございました。
2015.07.13
大崎の家のOPEN HOUSEを開催いたします。
見学を希望される方はCONTACTより住所、氏名、希望の日時(第2希望まで)をお知らせください。
2015.07.10
昨日は浜松の家で現場最終打合せでした。
打合せ後はスタッフと仕上りのチェック。
浜松の家は7月19日(日)に予約制のOPEN HOUSEを行います!
見学を希望される方は、電話やメールでお気軽にお問合せください。
株式会社 空間建築-傳 / Tel:0532-26-2345 / Mail:info@kkden.com / Contact
2015.07.07
今日は七夕ですね。。。家の笹飾りには娘たちの短冊が吊るされてました。
長女の短冊は、「字が上手になりたい」、「絵が上手になりたいに」に紛れ、、、
「蜂がこないように」。。。いつも庭で遭遇してビビってるようです。
一方次女は、「サンタさんがプレゼントをくれますように」
なんというか・・・次女はちゃっかりしてます。
2015.07.06
梅雨らしく雨の日が続きますね、、、そんな雨の中、弥生の家へ。
外部はガルバを張り始めてました。いつもとは微妙に違う白色を使ってます。
室内は大工さんが作業されてました。
外観が楽しみな弥生の家、お盆前には足場が無くなりそうです!