空間建築-傳、山本のブログです。仕事のことや日常のこと、見学した建物の記録など残してます。


バナナの木

寒くなってきたので、外に置いてあったバナナの木を室内に移動させました。
収穫はまだまだ先のようです。

自然・生物


上棟

昨日は城下の家の上棟でした。

餅投げ

久しぶりに餅投げがあり、息子さんもしっかり投げてくれました。
Kさん、おめでとうございます!

現場2016


地鎮祭

今日は新城の家の地鎮祭でした。。。とっても素敵な環境です!

現場2016


外観

豊橋の家では外壁の吹付工事が終わり、間もなく足場も無くなる予定です。

クロス工事

室内ではクロス工事が始まりました。。。クロスが始まると竣工が近くなってきたと感じます。

現場2016


白模型.1

白模型.2

白模型.3

白模型.4

白模型.5

少し前の白模型色々。。。どの物件も無事竣工し、ほっとしました。

仕事


中庭

玄関

先週の訪問時にはサイディングの状態だった豊橋の家ですが、吹付工事が終わったようです。
まだ見に行けてないので、近々確認に行きたいと思います!

現場2016


外観

来客用と家族用、2つの玄関がありますが、来客用の玄関戸はどこから入っていいのか、
訪問者を迷わせる仕様となっています。
そんな内張の家も、昨日ついに引渡しでした。。。Uさんおめでとうございます!

現場2016


寝室

宮前の家の現場では天井のボード張が進んでいます。
朝は冷え込む日が増えてきました。。。現場へ行くのが辛くなる季節がやってきます。

現場2016


基礎

城下の家は既存の柿の木をそのまま残し、工事が進んでいます。
現場は基礎工事も終わり、上棟を待つばかりです。

現場2016


WORKSに牛久保の家4の竣工写真を追加しました。

竣工写真追加


CATEGORY

ARCHIVES