空間建築-傳、山本のブログです。仕事のことや日常のこと、見学した建物の記録など残してます。


外部

内部

昨日はウチニワノヒラヤで、今年最後の現場確認。。。日曜なので職人さんはおらず、一人で寂しく確認してきました。
その後は現場の近くで、ある設計事務所が設計した住宅が最近竣工したと聞いたので、外観だけ見学に、、、とても素敵な外観でした!
ウチニワノヒラヤも素敵な建物になるよう、竣工まで頑張ります。

現場2020


ユズとキンカン

クライアントから柚子と金柑を頂きました。。。今日は冬至なので、柚子の皮を使って柚子風呂にしようかな。
いつもお気遣いありがとうございます!

物品・食物


お菓子

クライアントからオッジ( OGGI)のお菓子を頂きました。。。お気遣いありがとうございます!

物品・食物


基礎

atelier_IDは基礎工事中。。。住宅とは違う使い方となる建物、構造も通常の木造ではないので、基礎も少し変わった形状となっています。
小さな建物ですが、インパクトのある外観や空間になりそうで、今から竣工するのが楽しみです!

現場2020


WORKSに向山東町の家2の竣工写真を追加しました。

竣工写真追加


LDK

Connect House 2020年5月竣工

坪庭

LW 2020年6月竣工

玄関

ナゴヤノコヤ 2020年7月竣工

今年の春から夏にかけて竣工した物件の写真選別に、ようやく取り掛かりました。
まずは「コネクトハウス」、「エルダブリュー」、「ナゴヤノコヤ」の3物件からまとめていきます!

仕事


庭で土いじり

家に帰ると塀の上に見慣れない物体が、、、しかもいくつも。
これ何だか分かりますか?

・・・

・・・

・・・

何が飾ってあるのか分からず、庭に穴を掘っていた製作者(次女)に聞いてみると、「花瓶に花を飾ってみた。」との返事が。
そう言われて改めて見てみると、、、なるほどね。子供って面白い!

色々


外観

内観

Two-storyの現場へ。
2階建てですが、平屋のように見える外観となるよう設計しています。。。外部は下地組みが終わり、これからサイディングを張っていきます。
室内は大きな開口と坪庭で、外部を沢山感じる事のできる空間となります。いい坪庭になりそうです!

現場2020


地鎮祭

atelier_IDの地鎮祭へ。いい風景ですね~。
久しぶりに住宅ではない建物、住宅ではなかなかできない、少し変わった空間となります。。。図面も製本となり、いよいよ着工です!
Yさん、上棟が楽しみですね。

現場2020


バウムクーヘン

クライアントから、HOLLANDISCHE KAKAO-STUBE(ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ)のバウムクーヘンを頂きました。
インパクトのあるフォルムをしてます!初めて食べましたがとても美味しかったです。。。Aさん、お気遣いありがとうございました。

物品・食物


CATEGORY

ARCHIVES