遠望の平屋の現場でクライアントと定例の打合せ。
現場は床張りが終わり、今は造作工事が進んでいるようで、寝室のベッドとなる床上げや、LDKの本棚など、少しずつ家具ができてきました。
大工のHさん、造作が多く大変だと思いますが、引き続きよろしくお願いします!
2022.01.28
2022.01.27
シカクノスキマの現場で仕上りのチェック。。。まだまだ終わってない所もありますが、全体の雰囲気がわかるようになってきました。
外構工事も進んでいるので、来週来る時には中も外も、もっと良い雰囲気になってそうで楽しみです!
2022.01.25
Bobの現場で定例の打合せ。。。内部はクロス貼りが始まります。
外部は吹付けが終わり、これから足場を外します。
浮遊感が出るよう、両サイドだけサッシを使ったり外壁を無くしたり、色々と調整をしましたが、良い感じになってくれそうで、足場が外れるのが楽しみです。
2022.01.22
先日、Bask Houseの現場でクライアントと打合せをしてきました。
内容は電気関係と造作の材料の確認でしたが、特に変更は無く、打合せはスムーズに終了しました、、、Kさん、寒い中ありがとうございました。
写真は子供部屋となる予定の空間、窓下は収納になりますが、抜けてても面白いなぁ。
2022.01.18
H.S.L.H. (ハイサイドライトハウス)、上棟しました!
中庭を持つ、コの字の平屋です。。。外周に対しては中と外の視線がぶつからないよう、ハイサイドライト(高窓)を中心に開口部を計画しています。
明るさは確保しつつ、心地良い空間を目指します。
Sさん、寒い中ありがとうございました。。。上棟おめでとうございます!
2022.01.17
Sa.reの現場で、クライアントと定例打合せがありました。
外壁はソリドを使っています。
ソリドは仕上りの表情など素敵なので、他の現場でも使いたい素材ですが、単価が高いのでなかなか使えないでいます。。。もう少し金額が下がると嬉しいなぁ。
2022.01.13
昨日はシカクノスキマの現場で、クライアントと定例の打合せがありました。
打合せはカーテンの確認などでしたが、特に問題なく無事終了。。。竣工まであと少しとなりましたが、引き続きよろしくお願いします。
そんなシカクノスキマは2月5日、6日、7日の3日間、予約制のOPENHOUSEを開催させていただける事になりました。
平屋をお考えの方は、この機会にぜひご体感ください!
2022.01.12
遠望の平屋の現場。
ロフトや坪庭、バイオエタノール暖炉にオーダーキッチン、一段下げた床に名栗の仕上げなど、クライアントのやりたい事が沢山詰まった建物です。
細かな所まで、気持ちの良い建物になりますように!
2022.01.11
Bask Houseの現場へ。
大きな中庭のおかげで、南側に建つ建物は隠しつつ、冬でも沢山の日差しが入る現場となっています。(夏の日差しは庇にてカットする予定。)
来週末はクライアントと定例の打合せ。。。Kさん、日差しはあっても寒いので、暖かい服装で来てください!よろしくお願いします。
2022.01.10
Sa.reの現場。1階では木毛セメント張りが進んでいます。
規模は小さいですが、手間の掛かる現場となっているようです。。。大工の皆様、お手数お掛けしますが、引き続きよろしくお願いします。