吉前の家の中から玄関入口を眺める。建具が付くのはまだ少し先になりそう。
反対を向いたところ。
玄関へ入ると、まずは空が出迎えてくれます。
中外半々ぐらいの空間はやっぱり気持ちいい!
2012.04.09
吉前の家の中から玄関入口を眺める。建具が付くのはまだ少し先になりそう。
反対を向いたところ。
玄関へ入ると、まずは空が出迎えてくれます。
中外半々ぐらいの空間はやっぱり気持ちいい!
2012.04.08
高田の家の足場が無くなりました。外観が眺められるようになりましたよ~!
中庭のモミジも植えられていました。Oさん、お疲れさまでした!
玄関の扉は制作中。まだ仮建具の状態でしたが、ガラスは取り付けられていました。
今日は高田の家で、お施主さんと打合せをしてきました。
もう決め事もほとんど無かったので、一緒に室内を見るぐらいしか内容がありませんが、仕上がって来ている空間だと見るだけでも楽しい!
Sさん、今日はありがとうございました。どんどんいい空間になってきてますね~。
仕上りまであと少し、期待して待っていてください!
2012.03.31
外観、間もなく足場は無くなります。
フリーのタタミスペースは一段上がっています。
高田の家の室内は仕上げ工事中。
竣工までもう少し、ここから更に気合を入れて仕上げていきます!
2012.03.29
石巻の家では壁のボードが張られています。
この家は部分的に天井が低く設定されていて、落ち着きある建物となります。
のんびりお茶でも飲みたい感じ。
2012.03.27
吉前の家の南外観。天気が良くて気持ちいい!
室内から眺める。天井は杉板+化粧垂木。
軒先、長い!
吉前の家では大きな大きな屋根の下地がようやく終わりました。
しかしここは風が強い!屋根上での作業は本当に大変そうでした。
お疲れさまです。ペコリ。
2012.03.19
昨日は現場で打合せがありました。
少し雨が降っているような天気でしたが、天窓から入る光のおかげで室内は明るかったです。
こういった曇りの淡い光も綺麗。
ついつい上を見てしまいますよね(笑)
2012.03.18
先日、牛川の家の引渡をしてきました。
Sさんおめでとうございます!
先週末は大切なお家を貸してくださって、本当にありがとうございました。
空間をたっぷり堪能させていただきましたよ(笑)
引渡しは済みましたが、これからもよろしくお願いします。