
Ka.re24(ケーエーリノベーション24)の引き渡しとお引越し。
テレビとエアコンの取付けも同時進行だったので、バタバタしてしまいましたが、引き渡しは無事完了。Kさん、ありがとうございました!
荷物が片付くまでなかなか落ち着かないと思いますが、新生活を楽しんでくださいね。
2024.03.28

Ka.re24(ケーエーリノベーション24)の引き渡しとお引越し。
テレビとエアコンの取付けも同時進行だったので、バタバタしてしまいましたが、引き渡しは無事完了。Kさん、ありがとうございました!
荷物が片付くまでなかなか落ち着かないと思いますが、新生活を楽しんでくださいね。
2024.03.25

8+12(エイト+トゥエルブ)のおこもりスペースは、本棚とカウンター付。
壁と天井はメープルの板張り、床は空間に合わせソファを制作します。こんなの一日ゴロゴロしてられるなー。
2024.03.23

ガラスに貼られたLIXILの紙。
宣伝だけでなく、衝突防止もかねて付けられていると思いますが、最近デザインが変わったようです。前はLIXILの文字だけでしたが、今はLIXILよりもTOSTEMの文字が大きく入ってますね。
カタログもLIXILだったりTOSTEMだったりINAXだったり、どんな理由で使い分けてるんだろう。
2024.03.20

先日、atelier.k(アトリエケイ)の引き渡しがありました。元々のアトリエから少しずつ家具も移動し始め、クライアントの気配が感じられる空間となってきてました。
新しくなったアトリエでの創作活動も楽しみにしてます!
アトリエのインスタはこちら → japanese_mini_kimono
2024.03.18

Ka.re24(ケーエーリノベーション24)の竣工写真を撮影してきました。ハウスメーカーの大型リフォームは初めての経験だったので、いろいろ面白かったです!
2024.03.15

atelier.k(アトリエケイ)の竣工写真を撮影してきました。
小さなアトリエですが、心地よい空間だったのでついつい長居してしまいました。
2024.03.12

PIPELINE(パイプライン)の現場で、クライアントと定例の打ち合わせ。Oさん、お時間いただきありがとうございました。

スリガラスになってる場所はこれからベンチを作る予定。長いベンチとなるので、いろいろな使い方をしてもらえそうです!
2024.03.10

Ka.re24(ケーエーリノベーション24)の現場へ。この日は養生撤去が終わり、清掃中でした。

なかなか良い材料がなく、スタッフが苦労して探してくれた幅広のヘリンボーン。良い感じです!
2024.03.06

8+12(エイト+トゥエルブ)。外部では板金工事が進み、室内ではクロス工事が進んでいます。

外壁はシルバーのガルバを横張りに。コーナーは役物を使わず、一枚一枚納めてもらってます。
手間の掛かる納まりなので、板金屋さんは大変だと思いますが、とても良い感じに仕上がってます。いつもありがとうございます!