
浜松市にあるniwaaso concierge(ニワアソ コンシェルジュ)さんは、アンティーク雑貨やガーデン雑貨、植物やドライフラワーなど扱うお店。
場所を知ってないと通り過ぎてしまいそうな立地と、入口が狭いので一見入りにくいですが、中に入ると店内はかなり広く、色々気になる雑貨や植物が置いてあるお店です。
エクステリアの提案や施工もしているので(こっちがメイン?)、外構工事を検討してる人は相談してみてはいかがでしょうか。
空間建築-傳、山本のブログです。仕事のことや日常のこと、見学した建物の記録など残してます。
2022.10.01

浜松市にあるniwaaso concierge(ニワアソ コンシェルジュ)さんは、アンティーク雑貨やガーデン雑貨、植物やドライフラワーなど扱うお店。
場所を知ってないと通り過ぎてしまいそうな立地と、入口が狭いので一見入りにくいですが、中に入ると店内はかなり広く、色々気になる雑貨や植物が置いてあるお店です。
エクステリアの提案や施工もしているので(こっちがメイン?)、外構工事を検討してる人は相談してみてはいかがでしょうか。
2022.09.30


支給の器具があり、まだ一部付いてない状態ですが、コノイエの現場で照明の確認。。。グレーの壁は、少し落ち着いた雰囲気にしてくれますね。
全体的に良い感じでした。
2022.09.29

5F+Fの現場で、クライアントと定例の打合せ。

竹林を眺めながら過ごす空間は、とても気持ちよさそうです。

竹林の眺めも良いですが、子供部屋からの眺めもなかなか良い。。。窓からの眺めがよいと、気分も上がりますね。
2022.09.28

大工工事中のeaves houseに、補強用の金物が沢山届いてました。

トイレ、脱衣、浴室、、、水回りから見える緑はなるべく活用する予定です。

この日は現場でクライアントと電気関係の最終確認をしました。。。大きな変更もなかったので、このまま進めて行けそうです。
2022.09.24



コノイエのオ-プンハウス。
昨日はあいにくの天気でしたが、ご来場くださった皆様、ありがとうございました。
今日は台風が心配でしたが、良い天気になりそうで良かった。。。本日も皆様のご来場、お待ちしております。
2022.09.22

昨日は

中庭は植栽が植えられ、

室内清掃も終わり、内も外も仕上がってました。
昨日はコノイエで仕上がり具合や、汚れ、傷、残工事の有無などの確認をしてきました。
細かな汚れや傷は養生テープでチェックしましたが、大きな傷や汚れなどなく、ホッと一安心。。。綺麗に仕上がって良かった。
明日からはオープンハウス。天気が悪そうですが、ご予約いただいた皆様のご来場をお待ちしております。
2022.09.21

先週末はInterior Placeの現場で、クラインアトと打合せ。造作家具などの確認をしてきました。

公園の緑が楽しめるよう計画された窓。。。工事中でも室内に心地よさを与えてくれています。
2022.09.18

scenery houseの一年点検へ。。。中も外も、とても綺麗にしてくださっていて嬉しい限りです。
お時間いただきありがとうございました。Ⓚ