空間建築-傳、山本のブログです。仕事のことや日常のこと、見学した建物の記録など残してます。


外観パース

吉前の家はガルバリウム鋼板が中心の外観、ただし今回は海が近いのでいつも使っているガルバではなく、厳しい環境でも使用可能な厚膜塗装のガルバを使います。
黒でまとめられた、東西に長く、高さを抑えた立ち姿は日本の風景によく馴染みます。

ただ今図面の最終チェック中、来年早々には地鎮祭です。
早く骨組みが見たいなぁ。。。上棟日が待ち遠しい!

仕事


空間建築-傳は12月30日(金)~1月4日(水)の間、冬期休業とさせていただきます。
期間中はご不便をおかけいたしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

お知らせ


モミジの紅葉

今日の午前中は事務所で打合せでした。
見積もりを提出しましたが、このままのプランで進めていけそうなので、ホっと一安心^^
今回は教室付きの物件なので楽しみが広がります!

そして明日も一日事務所で打合せ。
事務所のモミジは現在紅葉中(・・・遅くないか?)なので、明日打合せの方はお楽しみに!

自然・生物


黒い雲

さっき外に出たら南の空は明るいのに、北の空に黒い雲が出てました。
デジカメが無かったのでiPhoneで撮影しましたが、結構綺麗に撮れますね^^

自然・生物


メープル床材

牛川の家では床板が張られています。
床は張られると同時に養生してしまうため、眺められるのは一瞬です。
このタイミングを逃すと次に見られるのは二ヶ月後、、、貴重な写真の撮影に成功しました(笑)

現場2011


祝詞

上棟式

建方

先週の土曜日は、高田の家の上棟式へ行ってきました。
朝から天気も良くて絶好の上棟日和な一日、夕方の夕日もとても綺麗でした~。

Sさん、お疲れさまでした&おめでとうございます!
上棟日を迎えると「いよいよ始まったな~」と感じますよね。
これからは寒い時期に現場での打合せとなりますが、今後もよろしくお願いします。

現場2011


メープル床材

昨日は浜松で打合せの後、現場で収納造作の確認打合せ。
室内には今回使うメープルの床材が並べられていました。床材のグレードはあえてCグレード。
多少の色ムラや節があるほうが自然らしくて好き。。。しかもお値打ちなので使わない手はない(笑)

現場2011


浜名バイパス

今日は浜松へキッチンの打合せに行ってきました。
天気も良くて絶好の助手席日和(笑)。。。帰りの浜名バイパスから見える海が綺麗でした~。

あ、運転は私より年上の小池が・・・・・すいません(いつも)><
運転お疲れさまでした^^

仕事


スッポンおもちゃ

さっきまでここで遊んでいた、娘が作ったであろう料理。。。2歳児にはまだ早い(笑)

色々


ホノカ

先日、豊橋の「HONOKA THE GARDEN」で開かれた、同級生の二次会へ行ってきました。

ホノカザガーデン

場所は豊橋中央図書館のすぐ近く、店内には色々な場所に植物が飾られています。

HONOKA

この日は2階まで貸し切り。なかなか客席の多いお店でした。

HONOKA THE GARDEN

駅前にも系列の店がありましたが、そっちはサロンになったんですかね?

かなり久しぶりに会う同級生もいましたが、楽しい時間が過ごせました。
ブランクなく会話できる仲間っていいですよね^^
タケダ君、今度家に遊びに行くからね~(笑)

建物(愛知)


CATEGORY

ARCHIVES