
牛川のアトリエの引き渡しが終わりました。室内には絵が並び始め、アトリエとして使われ始めているのを見ると、嬉しい気持ちになります。
末永く愛される建物になりますように!
2025.09.08

牛川のアトリエの引き渡しが終わりました。室内には絵が並び始め、アトリエとして使われ始めているのを見ると、嬉しい気持ちになります。
末永く愛される建物になりますように!
2025.09.07
EXPO 2025 大阪・関西万博で見た建物の記録。







トイレや休憩所など20の施設は、40歳以下の建築家を対象に、公募型プロポーザルにて設計者を選出したそうです。
すべてのトイレを見ることはできませんでしたが、できる限り見てきました。
2025.09.03

神ケ谷町の平屋、この日は板金屋さんが南側の外壁張りを進めていました。

北側が正面となりますが、こちら側は塗り仕上げとなっています。OPENHOUSEは10/4-6となりそうです。
2025.09.01
EXPO 2025 大阪・関西万博で見た建物の記録。









外観はnull²が良い感じでした。外壁に使われている鏡面膜は、このパビリオンのためにゼロから開発したそうです。風景に溶け込みながらも動きのある外壁が面白かったです。