目の前に小学校が建つ敷地での計画。
賑やかな環境ですが、中庭を設けることで視線や音をやわらげ、プライバシーと静けさを確保しながらも、光や風が巡る、開放的で心地よい住まいを目指しました。
南側には、外部の畑と中庭をつなぐ開閉式の扉を設け、季節のうつろいや暮らしのリズムに応じて、内と外の関係性を自在に調整できるよう設計。扉は閉じた際、外壁と一体となるよう、外装材と同素材で仕上げています。
和室には蔵に眠っていた古い建具を再利用し、懐かしさと温もりが心を和ませてくれます。
家庭菜園を楽しめる畑、パターゴルフを楽しむ芝生の中庭、ヴァイオリンの演奏に没頭できる防音室など、家族それぞれの趣味を楽しむことができる本計画。
外観は正面や上空から見ると「コ」の字型をしており、趣味を大切にする「個」、古い建具を活かした「古」、そして建築の形状である「コ」。
それらの意味を重ね、この家を「コノイエ」と名付けました。
安松の家(ヤスマツノイエ) / コノイエ
敷地面積:81坪
延床面積:32坪
設計期間:2021/06~2022/03
施工期間:2022/04~2022/10
設計/施工:空間建築-傳









